こちらのブログはCHRYSAN&ANTHEMUMが和食をテーマに誰でも気軽に、ちょっぴりおしゃれに、
そして美味しくをコンセプトにレシピを紹介しています。
見ていただいた方に少しでも興味を持ってもらえるように、日々レシピの研究等に努力していきたいと思います。
数量:
2人分
調理時間:
30分
予算:
500円
難易度:
★★☆☆☆
1 にんにく、生姜はそれぞれみじん切りにします。
ニラは1-2cm幅に切ります。
豆腐は2cm角に切り、ペーパータオルにはさんで水気を押さえておきます。
*今回は水切り不要の堅い木綿豆腐を使用しました♪
調味料(a)を合わせておきます。
2 フライパンを中火で熱しサラダ油を敷き、挽肉を入れ、しっかり火が通り、油が透明になるまで炒めます。
にんにくと生姜を加えて香りを引き出します。
さらに調味料(a)を加えてしっかり煮詰め、肉味噌を作ります。
3 水、鶏ガラスープの素を加えてひと煮たちさせます。
豆腐、ニラを加えて、約5分煮詰めます。
一旦火を止め、鍋の中央から水溶き片栗粉を入れ、鍋を静かにゆすりながら全体にとろみをつけます。
再び火を強めてとろみを定着させたら、黒胡麻を回しかけざっくり絡めて出来上がりです。
4 器に盛り、粉山椒をかけて完成です♪
こちらのブログはCHRYSAN&ANTHEMUMが、和食をテーマに、誰でも気軽に、ちょっぴりおしゃれに、 そして美味しくをコンセプトにレシピを紹介しています。 ご覧いただいた方に少しでも興味を持っていただけるよう...
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。