こちらのブログはCHRYSAN&ANTHEMUMが和食をテーマに誰でも気軽に、ちょっぴりおしゃれに、
そして美味しくをコンセプトにレシピを紹介しています。
見ていただいた方に少しでも興味を持ってもらえるように、日々レシピの研究等に努力していきたいと思います。
数量:
2人分
調理時間:
30分
予算:
500円
難易度:
★★☆☆☆
1 セロリは筋を取りせん切りにします。
たまねぎは薄くスライス、人参は皮を剥きせん切りに、れんこんは皮を剥き薄く輪切りにし、水でさっと洗います。
2 鮭は2~3つに切り分け、塩こしょうで下味をつけ、5分ほど置きます。
表面の水気を拭き取り、薄力粉をまぶしかけます。
3 鮭を揚げ焼きにします。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、皮の面を下にして鮭を並べます。
4~5分ほど経ち鮭の表面が白っぽくなったら裏返し、さらに1~2分焼き取り出します。
4 余分な油をふき取り、野菜を炒めます。
たまねぎ、人参がしんなりしたら(a)の調味料をすべて加えひと煮たちさせます。
野菜に火が通ったら火を止めます。
5 深めのバットに鮭を並べ入れ、上から熱いうちに出汁、野菜を回しかけます。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、2時間~半日ほど置いてお召し上がりください♪
*冷蔵庫で3~4日ほど保存が可能です。
こちらのブログはCHRYSAN&ANTHEMUMが、和食をテーマに、誰でも気軽に、ちょっぴりおしゃれに、 そして美味しくをコンセプトにレシピを紹介しています。 ご覧いただいた方に少しでも興味を持っていただけるよう...
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。