梅ささみとしそチーズの春巻き

164

こんにちは。Mimi’s KitchenのAnthemumです。

梅雨の季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今年は梅雨らしい天気が続いていて、徐々に外出も可能かと思われた矢先に、
「ステイホームしててね」と呼びかけているようなお天気だなぁと感じています。

さて、日本では6月から7月中旬にかけて続くこの雨期のことを「梅雨」と言うのは
ご存じの通りだと思います。
その語源には諸説あり、中国で生まれた「梅の実が熟す頃に降る雨」のことを指す
「梅雨(ばいう)」という言葉が日本に伝わったという一説があります。

日本の梅雨は高温多湿で多少過ごしづらいと感じることもありますが、
空梅雨を経験したときの、そのあとの大変さを経験しているからこそ、
梅雨には梅雨らしく、たっぷりと雨が降り注いでくれることに有難みも感じます。

梅の収穫期、七夕の季節。
この季節ならではの自然の恵みや愉しみを感じながら過ごせたらいいなと思い
今回は、そうした季節を感じられる食卓を考えてみました。

1品目は梅肉ささみとしそチーズの春巻きです。
春巻きの王道を行くレシピながら、爽やかな梅とほのかなにんにくの味が
食欲をそそる、ちょっぴり大人な仕上がりにしてみました。

鶏のささみはレンジで加熱も時短になりいいですが、今回は耐熱のフリーザーバッグに入れて
鍋でじっくり熱を通すことで、旨みを閉じ込め、ふっくらしっとり柔らかく仕上げました。

手が込んでいるような味わい深さもありますが、調味料を加えたジップロックを
沸騰したお湯につけて火が通るまで放置しておくだけですので、手間いらずです♪
塩とひとかけのにんにくで下味を付ければ、大人好みの美味なサラダチキンが完成。
多めに作ってストックしておくと、冷蔵庫保存で5日ぐらいは持ちますので、
色々な料理やサラダに使えるし便利ですよ♪

粗熱が取れたささみは ざっくりとほぐし、梅だれに加えますが、
いろいろなレシピに「お好みで」と書いてあり毎回仕上がりに偏りが出てしまうことが
気になっていたので、私の黄金比を決めてみました。
ささみ5本に対して練り梅大さじ1とめんつゆ小さじ1の比率でペーストを溶かし、
事前にささみと和えておくとちょうどいい塩梅に仕上がります。
チーズにも塩分がありますので、お好みで調整してくださいね。

包むときは、できるだけ 平たく 平たく、
そろそろ七夕が近いこともあり、短冊を用意しているようなイメージで包みました。
あまりふっくら包むと、揚げたときにチーズが流れ出てしまったりするので、
詰め込み過ぎないようにしてください。

綺麗にきつね色に揚がった春巻きは、そのまま俵のように重ねて盛っても綺麗ですし、
今回のように竹に見立てて盛り付けても可愛いです。
春巻きの皮から透けている紫蘇の葉のグリーンが爽やかです♪
本日はお皿も瀬戸焼の青磁器。涼しくまとめてみました。

梅雨の季節に気分をリフレッシュできるような、揚げ物ながらさっぱりした仕上がりです。
よろしければぜひお試しください!

材料

  • 春巻きの皮 … 1袋(10枚)
  • ささみ … 5本

    a)酒 … 大さじ2
    a)塩 … 小さじ1/2
    a)にんにく … 1片(小さじ1)

    b)梅ペースト(チューブ)… 大さじ1
    b)麺つゆ … 小さじ1

  • 大葉 … 10枚
  • とろけるスライスチーズ … 10枚
  • 小麦粉 … 小さじ2
  • 水 … 小さじ2
  • サラダ油 … 適量(200ml)

数量:
2人分

調理時間:
45分

予算:
800円

難易度:
★★☆☆☆

作り方

1 にんにくをすりおろします。
 大葉は茎を落とします。
 ささみは包丁を寝かせて、筋をそぎ切りにするように取ります。

2 100℃耐熱のフリーザーバッグ(ポリ袋)に
 (a)の材料をすべて入れて空気を抜き密閉しながらチャックをします。
 鍋にたっぷりの湯を沸かし、ぼこぼこと沸騰したら火を止め、フリーザーバッグを沈めて蓋をし、10~15分程放置し火が通るのを待ちます。

3 春巻きの皮をはぎ、交互に重ねておきます。
 チーズはフィルムから出しておきます。
 小麦粉と水を混ぜ、水溶き小麦粉を作っておきます。

4 ボウルに(b)を入れて梅ペーストを溶かすように軽く混ぜます。
 (2)の粗熱が取れたらささみを袋から出して水気を切り、細かくほぐします。
 ほぐしたささみはボウルに入れ、軽く混ぜます。
 *塩、にんにくの下味で調味されたささみにはこれくらいの梅の風味が
 ちょうどよい仕上がりになります♪

5 春巻きの皮を四隅の角が自分の方へ向くように置き、皮の下部中央にチーズを乗せます。
 皮の上部中央には葉先を上にして大葉を置きます。
 *このとき大葉の表を皮側に向けて置きます♪
 *また、皮から2cmぐらい内側に大葉の葉先を置くと巻きあがりが綺麗です♪
 チーズの下半分にささみをすきまなく並べ、チーズ半分の幅で巻いていきます。
 2回巻いたら皮の左右両サイドを折り込み、残りを巻きます。
 皮の端を水溶き小麦粉で留めて広がらないようにします。 

6 鍋にサラダ油を熱し、春巻きをそっと入れ、全体がきつね色になるまで揚げたら出来上がりです。
 油を切った春巻きを斜め半分に切り、器に盛ったら完成です♪
 *今回は下に笹の葉を敷きましたが、お野菜を添えても綺麗です。

記事一覧

MIMI’S KITCHEN

こちらのブログはCHRYSAN&ANTHEMUMが、和食をテーマに、誰でも気軽に、ちょっぴりおしゃれに、 そして美味しくをコンセプトにレシピを紹介しています。 ご覧いただいた方に少しでも興味を持っていただけるよう...

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。